• 2023-01-07

    1月のメニューテーマ「 新春 」

    一、ハス芋白子掛け

    下処理したハス芋に塩味のある白子がよく絡みます。
    ハス芋のシャキシャキとした食感がクセになる一品です。



    一、鮭菊花

    サーモンと食用菊を酢の物に仕立てました。
    会津では昔から菊を食す文化が根付いています。



    一、鶏ささみ春菊博多

    鶏ささみをサッと湯通しし、春菊を挟みました。
    ポン酢と紅葉おろしでさっぱりとお召し上がりいただける日本酒に
    ピッタリの先付けです。



    一、よもぎ麺

    会津は屈指のそば処。蓬が練り込まれた麺は喉越しがよく、
    さっぱりとお召し上がりいただけます。そば粉を使用していない麺なので、
    そばアレルギーの方にも安心です。



    一、鱈と茸の茶碗蒸し

    旬の鱈を使用した茶碗蒸しです。鱈は雪が降る季節にとれることから
    「鱈」という感じがあてられました。身が雪のように白く、腹側が真っ白
    であるためとも言われております。



    一、鶏親子焼

    板長こだわり創作料理。アクセントとしてレーズンを使用しており、
    レーズンの甘みが決め手のオリジナル料理です。



    一、刺身

    磐梯山の名水で育ったバンダイマスと海の幸を盛り合わせにしました。
    福島の山の恵みと日本の海の幸が競演する一皿です。



    一、豚白菜鍋

    冬野菜の代表といったら白菜。塩麹で味付けした鍋は、汁まで
    美味しく食べられます。



    一、デザート

    豆乳プリンのミックスベリーソース